前書き

こちらの作業、お願いします。資料のは共有ファイルの…「share://…..」

ディレクトリパス、
フォルダパス、
みなさんどうやって管理していますか。

特にネットワークとかでシェアされていると…すごく長いシェアファイルのパス
どうやって管理していますか?

これはあの時のパス
あのプロジェクトのパス、
あの人から言われた….パス
ええと、なんだったかな、そうだ、slackで探そう。
slackの検索ワードは…

slackでフォルダパスを探すことが、どれほどの作業時間を支配しているでしょうか?

slackで見つけても、slackは自動でパスを認識してエクスプローラーに送って….くれませんので、
長い長いパスを全部綺麗にマウスで選択して、コピーして….
そしてエクスプーラーを開いて、パスに文字列を貼ります。

この動作、もはや見えないほどの熟練の域に。

これらの解決のため、大量のシンボリックを作成し、管理用のフォルダに入れたりしてますか?

勿論名前も、よくわかるように変えて…何ならプロパティを開いてメモを入れてますか?

これが大変になってくると、なんならエクセルを開いて、pathの管理台帳を管理していますか?

不毛です。

…これを解決するアプリないのかなって思いますよね。

だってこれは明らかに大変です。

広いネットの海。
誰かが解決しているに違いない。
しかし、一日くらい探しても、実はこれを解決するアプリ、ありませんでした。

やりたいことは、シンプルに、メモつきでパスを管理出来て、アプリからワンボタンでエクスプローラーが開くことです。

ありませんでした。
なので、作りました。

概要

sugerField.club アプリ第一弾 PathMemo をご紹介します。

フォルダパス(ディレクトリパス)をメモ付きで管理する、管理アプリです。

この小さなアプリは、様々なディレクトリのURLを管理し、そして即座に開くことができます。

機能一覧

  • ディレクトリ、およびURLのパスの登録
  • 登録先パスを、エクスプローラ、およびブラウザで開く(自動)
  • グループ分け
  • パスごとにメモを書ける

対応OS

Windows10以上

ダウンロード先

https://github.com/isdriven/PathMemo

注意事項

  • DL時には、 利用規約 ・ 免責事項 に同意されたとみなします。
  • すべてのデータは同じ階層に作成されるpathData.jsonに格納されています。このフォルダは読み書き可能ですが、手動で書き換えるとデータが壊れて、利用できなくなることがあります。
  • データが壊れてしまっても、一切の責任を負いかねます。pathData.jsonをバックアップしていただければと思います。

 

使い方( usage ):

パスの登録

「+パスの追加」をクリックします。

グループの作成

+グループの追加 をクリックします。

グループ1、グループ2、などの順番に追加されます。

グループのリネーム

グループ名を直接クリックすると、リネームできます。

パスを開く

「開く」でパスを直接開くことが出来ます。

パスをクリップボードにコピー

「コピー」をクリックすると、パスをコピーできます。

パスの詳細を表示

パスの編集、グループ間移動

編集ボタンで、内容やグループ間移動を行います。

パスのグループ内移動

パスごとの矢印で上下に移動します。

折りたたむ/開く

使っていないグループは、閉じておくことが出来ます。

グループの削除

グループの「x」で削除できます。

パスの削除

検索

検索窓から打ち込むと、現在開いているグループからインクリメンタル検索します。「✕」で解除します。

最終更新: 2025年3月31日